書道とぱんだとハイボール

★書道家 ★産業心理カウンセラーカウンセラー ★シングルマザー ★コラムニスト  大学受験をしたものの不合格。一浪したものの第一志望不合格。アナウンサーになりたかったものの試験は全滅。結婚したものの離婚。娘は不良→不登校→高校中退などなど。でも何とかなる何とでもなる!そう伝えていけたらいいなって思っています https://okabeayumi.net

#食事

娘からの久しぶりのライン

2708562_s

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです

今日、たまたまNHKのこの番組を見た


沢村貞子氏の日記の文章と
レシピに魅せられ
書籍を検索し、購入した

食事を考えるっていいなあと思った日に
偶然、娘から久しぶりにラインが届いた

薬膳マイスターの資格を取ったという知らせだった
体調によって何を食べたらいいのかとか
食生活で体質を改善したりする際に役立つ知識らしい

そういう勉強をしていたことは全然知らなかった

合格率高いし、誰でも取れるからと
娘は言っていたが

私は、
興味をもって勉強して
資格を取ろうと思ったこと

そして、勉強を続けて
資格を取れたことが嬉しかった

今日は食に関する日だったんだなあと

ブログを書きながら振り返っていた







娘と東京で食事したとき

machi160224120I9A0755_TP_V

書道とコミュニケーションで人を笑顔にしたい!岡部あゆみです

東京出張に行った際は
娘のところに泊まらせてもらう

先日娘に誘われ
近所のイタリアンのお店に一緒に行った

娘は4月から飲食業の仕事をしている

「こういう食器を使ってるんだ」
「厨房は一人でやってるんだ」
という台詞が出てきて

おっ!何か成長してる?と嬉しい母の心境の私

パスタやピザを美味しくいただき

お会計した後

娘が一言
「ごちそうさまでした
一人大体2000円くらいだったね
今度友達と来ようっと
ここどうかなと思っていつも前通ってたけど
わかんなかったから」

母は実験台か!
まっいっか~(笑)








ギャラリー
  • 笑う門には人来たる
  • 関係性
  • イメージ
  • 幼稚園時代の似顔絵
  • 幼稚園時代の似顔絵
  • ある映画監督の言葉に考えさせられた
  • 欠点は・・
  • 良い事ばかり起こるよ
  • 楽しい 愉しい