書道とぱんだとハイボール

★書道家 ★産業心理カウンセラーカウンセラー ★シングルマザー ★コラムニスト  大学受験をしたものの不合格。一浪したものの第一志望不合格。アナウンサーになりたかったものの試験は全滅。結婚したものの離婚。娘は不良→不登校→高校中退などなど。でも何とかなる何とでもなる!そう伝えていけたらいいなって思っています https://okabeayumi.net

#待つ

待つ時間

5036936_s

言葉と文字は笑顔の源!
書道家カウンセラーの岡部あゆみです

「待つ時間も教えたいので」
この言葉にハッとした

これは私が書き方教室に伺っている保育園の先生の言葉だ

そのクラスは20人
1つのテーブルに4人ずつ
5つのグループに分かれて座っている

書道をする時に
全部のグループに一つずつ道具を置いて
順番にやりますか?
と聞いたところ

上記の答えが返ってきた

2つのグループが書道をして
その他のグループは鉛筆でひらがなの練習をする
そして終わったグループは鉛筆をして
次のグループが書道をする
という感じにした

待つという行為は日常生活にいろいろある
自分がやりたいことがすぐに出来る状況は稀だ

一つのことを学ぶことで
それ以外にもいろいろなことを学ぶことができる

例えば書き方教室だと
聴くこともそうだ
説明を聞かないと間違った作業をすることもある

月に1回の教室だが
普段関わっていない大人からの
話を聴いて理解して動く機会というのはとても
大切な時間だなあと

その時間を充実したものにしていくために
頑張っていこうとあらためて思った





たとえむなしくても・・じっと待つ

974c3fce213b93edf497386aa99e4d25_s (1)


コミュニケーションカウンセラーの岡部あゆみです

書家で詩人である、相田みつをさんの作品の中に
このような詩がある

     待つ
待ってもむだなことがある
待ってもだめなこともある
待ってもむなしきことばかり
それでもわたしはじっと待つ

          みつを

     
        ※『にんげんだもの』文化出版局刊

『待つ』とは物事・人・時が来るのを予期し
願い望みながらそれまでの時間を過ごす。また用意して備える
という意味だ

また他にも相手の反応や態度がわかるまで静観するという意味もある

             ※デジタル大辞泉より

人生は思い通りにいかないことも多い
詩の言葉のように待ってもむなしいことばかりかもしれない

でも『待つ』という選択をしたのは自分
結果がどうであろうと
その時の自分の選んだ選択を褒めてほしい
認めてあげてほしい

一日千秋(いちじつせんしゅう)という言葉もある
この場合の『秋』は『年』のこと
一日が千年に思われるほど待ち遠しいことのたとえだ

この言葉を始めて目にしたのは
『ドカベン』という野球漫画だった
主人公はキャッチャーの山田君
その山田君が所属する明訓高校野球部のお話だ
私は当時、投手の里中くんが好きで、全巻読んだ(笑)
その中で里中くんは肩の故障で姿を消したことがあった
そしてまた仲間の前に姿を見せた時に
山田君は珍しくとてもはしゃいだ姿を見せる
それを見たメンバーが言う

「山田は一日千秋の思いで里中を待っていた」

小学生の私にはピンとこなかったが
今だとその思いがよくわかる

待つのは人だけではない
成長や、時間などいろいろある
そして期待している

待つことは前向きなことなのだ

先のことはわからない
でも期待して待つことは悪くない

期待外れを怖がらずに
思いっきり期待して待つことも悪くない
そう思う秋である


私の公式HPはこちらです
研修のお申し込みやお問い合わせはこちらからお願いいたします
ご質問はお気軽に

HPでも仕事に役立つコミュニケーションコラムを毎日更新しています
今日はこちらです
消費税が10%になってのお客様対応注意点








ギャラリー
  • 4月18日 『そばかす』
  • 4月17日 『桜』
  • 4月16日 『オンライン』
  • 4月15日 『謙虚に大胆に』
  • 4月14日 『引きずらない』
  • 4月13日 『お岩さん』
  • 4月12日 『日本語言語学者』
  • 4月11日 『反抗期』
  • 4月10日 『紫陽花』