コミュニケーションカウンセラーの岡部あゆみです
お子さんが不登校のお母さんの
このような呟きがあった
不登校の娘がどうしてyou tubeとゲームばかりしているのか、昨日の台風で少し理解した。
とてつもない不安の中にいると、その2つぐらいしか意識を背けられるものがない。
家が吹き飛びそうな暴風の中、好きな小説すら頭に入らない。
you tubeでくだらないの見ているのが一番平静を保てました。
不登校の娘がどうしてyou tubeとゲームばかりしているのか、昨日の台風で少し理解した。
— るりいろ (@ruri_iro0303) October 13, 2019
とてつもない不安の中にいると、その2つぐらいしか意識を背けられるものがない。
家が吹き飛びそうな暴風の中、好きな小説すら頭に入らない。
you tubeでくだらないの見ているのが一番平静を保てました。
YouTubeばかり見て・・・・
ゲームばかりして・・・・
学校に行かず部屋にいる子どもを見て
頭を悩ませている人もいるかもしれない
でも、それは楽しいからではなく
気持ちを落ち着けるためなのかもしれない
心配ごとから離れるためかもしれない
このお母さんは、台風でその気持ちに気付いた
ちょっと視点を変えると
これまで見えなかったことに気付くことがある
答えは一つではない
そして目の前に見えている現象が答えとは限らない
岡部のホームページはこちらから
【仕事コラム】頼まれたときに違う作業をしてしまう人には
研修や講演のお問い合わせはこちらからお願いいたします