
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
今日、グレーのビニール袋に入った荷物が届いた
受け取ったものの、宛名は海外で
身に覚えがない
もしかしたら、やばいもの?
勝手に送られてきた?
母が「何か注文したのを忘れたんじゃないの?」と言ったが
私は「ないよ」と啖呵をきった
封を開けず
私はすぐにヤマト運輸のカスタマーセンターに連絡した
ドライバーにその荷物を取りに行ってもらうよう
連絡しますと言われ電話を切った時
私は思い出した・・Amazonで幼稚園教室で使う
知育トイを頼んでいたことを
でもてっきり日本から来るものだと思いこんでいた
番号を確かめると、確かにそれだ
封を開けたら、正しくそれだった
母が正しかった
娘の頭の構造を良くわかっている(笑)
私は急いでまたカスタマーセンターに電話をかけ
取りに来てもらわなくても大丈夫ですと伝えた
でも、営業所に伝わる前に、ドライバーさんが再び来てくださった
私は、事情を話し、すみません・・と謝りながら
麦茶のペットボトルを差し出した
笑顔で大丈夫!と戻っていったドライバーさん
すみませんm(__)m
気を付けます
注文は忘れません
きっと忘れないと思います
多分もう大丈夫です
多分・・・・
ポンコツオカベです