
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
今日はトワーレで
私のお話会だった
久しぶりに娘のことを話した
そこで最初のキッカケの記事を紹介したのだが
こちらでも紹介します
2018/03/08に書いたものです
今日は娘の専門学校の卒業式だった。
中学高校とヤンチャだった娘は
高2の時に高校中退。
それから通信の高校に2年行き、
卒業後はアルバイトを転々としていた。
娘が4才の時に離婚した私は、
ずっと自分の育て方が悪かったからだと
いう思いがあった。
自分だけでなく、娘のことも責めていた。
でも、それは間違った考えだと知った。
あのときの私はあれが私だったのだ。
あれしかできなかったのだ。
娘の人生は娘のもの。私のものではない。
前を見るしかないと思った
去年の今頃、学校に行くという話を聞いた。
別れた父親と話をして決めたらしく
私には事後報告。
何をしても続かない娘に私は半信半疑だった。
また続かないのではないか。
卒業できるのだろうか?
東京での独り暮らし
私の心配をよそに学校が楽しいらしく、遅刻もせずに通っていた。
友達や先生にも恵まれた。
就職も決まった。
そして今日無事に卒業。
式には行かなかったが、
送られてきた写真には卒業証書を持ち
満面の笑みの娘がいた。
24才の春。
何年か前には想像できなかった。
だから今子育てに悩んでいる人にいいたい。
必ずトンネルを抜けるときがくると。
そして道はひとつではない。
たくさん方法がある。
だから今を悲観せず、
一人で悩まないでほしい。
5年経った今でも本当に思う
あなただけじゃない
1人で悩まないでほしいと
5年経った今でも本当に思う
あなただけじゃない
1人で悩まないでほしいと
書かれることを認める子がすごい
読んで…聞いて…
多くの人が救われていますね