
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
浜崎あゆみさんが産後1か月でライブを行ったときに
インスタでこのように綴っていた
このような手厚いフォローがあって初めてできることだ
私も経験があるが
産後は、本当に記憶が飛ぶくらい大変だった
3時間ごとに起こされるならまだ良い方だ
寝ない子もいる
夜泣きをする子もいる
自分の体もまだ完全ではない
朦朧とする中
自分と子どもの命を護ることで精いっぱいだった
政府は、産休、育休は休んでいるだけと思っているんだなあと実感した
企業の産休はどのくらいだろうか?
平均で2~3か月
6か月取れると良い方かもしれない
公務員だと1年とか2年とかあるかもしれない
でもその期間にそのような後押しをされても
ごくわずかの人しか恩恵にあずかることは出来ないと思う
このニュースを聞いた後からずっと
鈴木雅之氏の違う違う♬そうじゃ、そうじゃないのメロディーが
頭の中に流れている