
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
私の習字教室は、学校が終わってから始まるので
終わるのが8時くらいになる
大体、帰る時間がいつもそのくらいになるのだが
最近、頻繁に感じることがある
それは・・道が暗いということ
大通りでも、明るくない
前もこんなに暗かっただろうか?
どんどん暗くなっているような気がする
場所によっては、辻斬りが起きても
おかしくないような暗さだ
そういう道を運転していると
何となく気分が暗くなる
宇宙飛行士の若狭さんが
宇宙から見た夜の日本の写真を撮っていたが
東京はものすごく明るかったが
それ以外は暗かった
多分、十和田のみならず
地方は皆同じ状況なのではないかと察する
灯りというのは
炎が安定するという意味がある
明るいだけで少し気持ちが上向くような気がする