24036421_s (1)

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです

私は2001年から2018年まで
公文の教室をしていた

2014年から現在まで書道教室をしている

2つに共通しているのは
年齢に関係なく一つの空間で学習していること
1人の子の成長をずっと見ることができること
だと思う

続けているとモチベーションが下がる時期もある
そういう時でも教室に来て、とりあえずやっていると
その時期を抜けていく時もある

今日は楽しいと感じたけれど
次の週は嫌だなと思うこともある

また、その逆もある

いろんなことを経験してきて思うのは

自分の指導力も勿論大切だが
それプラス気持ちを察していくことも
同じくらい大切なような気がする

技術と気持ち
これは両輪だ

そのバランスがいいと
教室の状態も良いと感じる

いずれにしても
一人一人にきちんと関わっていくこと
それが大事だなあと思う

ご縁があって教室に来てくれているのだ

そのご縁を大切にして
成長を見守っていきたいし
力になりたい

そう思うオカベちゃんだ