
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
勝手なことを言う人っている
例えば
あなたが未婚だっだとき
『結婚しないの?』
結婚したら
『子どもは?』
1人生まれたら
『兄弟は?』
兄弟がたくさんになると
『多いわねえ』
お子さんが結婚したと聞くと
『お孫さんは?』
そういう人って満足することはなく
粗さがしをするように
聞いてくる
いちいち、まともに聞いていると
こちらの身が持たなくなるし
他人の視線ばかり気にする人生になってしまう
世間とは
実体があるわけではなく
自分がこう見られたらいやだとか
恥ずかしいというしがらみだ
それぞれの人生
それぞれの生き方でいい
案外○○でなければならないと
縛っているのは
周囲の言葉に影響されている
自分の思考なのかもしれない
でも、それは答えがない
せめて自分は自分の味方でありたい
そのままの自分でOK
それでいいのだ
そう思えることは
心の健康にもいい