
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
BSの番組のCMは
大半が健康食品と保険だ
心筋梗塞や脳梗塞の文字が画面に出ている
それを見ていてふと思った
梗塞の梗だ
花の桔梗にも使われているこの文字
調べてみると
『梗』は台を重ねて圧力を加えて固めて平らにする
というところから来ており
固いを意味するらしい
そこから固いトゲを持つ
ニレ科の落葉高木を意味する『梗』の字が出来たそうだ
固いを意味するものだとは知らなかった
ゆく川の流れは絶えずして しかも もとの水にあらずと詠んだのは
方丈記の鴨長明だが
何でも塞がれてしまうと淀んでしまう
さらさらと生きたいものだと思うけど
なかなかそうもいかない時もある
そういうときこそ
固くならずに力を抜いていこう