
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
以前、私は
詰め変えるのが嫌いなので
必ずスーパーにはカゴを持参すると
書いたことがある
万が一忘れたときのために
3個くらい常備しているが
それでもうっかりして忘れてしまうことがある
そのときは
そのスーパーの買い物かごを買う
どんだけイヤなの?と突っ込まれそうだが
そんなこんなで我が家には
色とりどりのスーパーのカゴがある(笑)
ところでスーパーはこれで
ことが足りるのだが
困ったのはコンビニだった
一つ二つならば
手に持てるからいいが
パン、おにぎり
飲み物となるとビミョーに手が足りないことがある
袋を出して詰めるのもめんどくさい
なにかないだろうか?
あった!
100均で買ったミニバスケット
駄菓子屋を買うときに良く見かける
あの大きさだ
それを車に常備することにした
今も私の車の後部座席はカゴに占められて
いるのにまた新たな仲間が加わった
どうせなら一つ一つに名前をつけようかと
思っている(笑)
https://okabeayumi.net