3331834_s (1)


オーダーメイドコミュニケーション研修講師&書道家の岡部あゆみです


「もう5月も終わりますねえ
 気が付くと今年もあと半分ですよ」という挨拶をする月末

4月、5月は振り返ってみるとあまり記憶がない
時が流れるというよりもワープしたような感覚だった

6月は新しい時代の入り口となるのだろうか
でも何となく、私の中ではちょっと区切りとなる月のような気がしている
というか思い込んでいる

この思い込みというのは
悪い方に考えると体に良くないが
私は大丈夫
これから良くなると
思い込むと、良いことが多くなるような気がしている

思い込むと
それに関連する情報を拾いたくなるものだ

前向きな想いには前向きな情報が舞い込む
後ろ向きの想いには後ろ向きな情報が迷い込む


自分の慎重と後ろ向きというのは違う
石橋は叩くときは後ろ向きで叩いてはいないと思う(笑)

自分を一番信じなくちゃいけないのは自分自身
自分のことがキライでも好きでも、最後まで付き合うのは自分自身

それなら自分の味方でいたほうが楽しい
信じていたほうが楽しい

そんなことを思いながら、青い空を見上げる


岡部のホームページはこちらから


女性限定 あなたのお話を聴かせてください


書道に関するご案内はこちらから


仕事のご相談はこちらからお願いいたします