書道とぱんだとハイボール

★書道家 ★産業心理カウンセラーカウンセラー ★シングルマザー ★コラムニスト  大学受験をしたものの不合格。一浪したものの第一志望不合格。アナウンサーになりたかったものの試験は全滅。結婚したものの離婚。娘は不良→不登校→高校中退などなど。でも何とかなる何とでもなる!そう伝えていけたらいいなって思っています https://okabeayumi.net

2022年03月

センスいいなあ

23253821_s

言葉と文字は笑顔の源!
書道家カウンセラーの岡部あゆみです

最近見たもので
これは、うまいなあとわらってしまったものがあった

ふざけた名前やなーと思って見てみたら本当に靴下ぬげてたwww pic.twitter.com/JPhP4YDgM5

— ざきお (@zacky_keiba) March 28, 2022 " target="_blank" title="">http://

足の先が一つだけ白くない
それがまるで、本当に靴下がぬげたようだ
これを考えた人ナイスだなあと思った


粋やね pic.twitter.com/Hq6A73MUXI

— ジャンべろん (@v0jCMRo4MIhR3gA) March 29, 2022 " target="_blank" title="">http://

こういう言葉遊びって
いいなあと思う


自分が選んだ道

23240973_s

言葉と文字は笑顔の源!
書道家カウンセラーの岡部あゆみです

友人の教室に通っていた生徒さん
友人の話だと
そこの家は、父親の意見が絶対で
高校も進路もその通りにしてきた

高校は家の近くで
卒業後は役所に就職した

親は安心したに違いない

でも4年後、その子は長年の夢だった
声優の専門学校に行くべく
役所を辞め、家を出て自分の道を歩き始めたそうだ

それを聞いて私は何となく嬉しかった

自分のやりたいことをした方がいい
納得した方がいい
そう思ったのだ

もちろん、その子が納得して
ずっと役所で
働いていたとしたらそれはそれでOK

要は、どういう道であれ
誰のせいにもせず自分の選択で歩んでいたら
それでいいと思っている

子どもには子どもの人生がある
親には親の人生がある

自分の人生に責任を取れるのは自分だけ

そして本人が幸せならば
それが一番良い

自分の子どもだけど
少し客観的な視点も持つことが大事だと


寅さんみたいな
フーテン娘を持っている母は思う(笑)




アカデミー賞

22421725_s

言葉と文字は笑顔の源!
書道家カウンセラーの岡部あゆみです

今年のアカデミー賞の受賞作は何だろう?と
いうくらい
ある出来事一色になった




様々な意見があるが、
私は、暴力を選んだことに否定的だ

もし、私に夫がいたとして
家族を守るという理由で暴力をふるったら
嬉しいというよりも
嫌だなあと思う

勿論、このきっかけとなった
発言も許されることではないと思う

何かモヤモヤするなあと思っていたところ
朝の番組【スッキリ】でロバートキャンベルさんが
言っていたことが一番私の気持ちに近いなあと思った

キャンベルさんは
自身の頭髪が薄いことを
今までテレビの番組で数えきれないほど
揶揄されたという

時には笑って流せない言葉もあったそうだ

だが、そういう時にも
相手には暴力を奮おうとは思わなかった

「大事なのは
そうされたときに自分が
どういう方法を選択するかだと思う」

と話されていた

自分が傷つく言葉を
投げかける人もいることは確かだ
でもそのときに、自分はどういう行動をとるのか

その答えは暴力ではないと思う

ちなみに今年のアカデミー賞の作品賞は
【コーダ あいのうた】だった
家族の中でただ一人
耳の聞こえる少女の勇気が
様々な問題を力に変えていく
そういう姿を描いたヒューマンドラマだった







アルプス一万尺

2585493_s

言葉と文字は笑顔の源!
書道家カウンセラーの岡部あゆみです

普段、私たちが当たり前だと思っていることでも
外国の方からしてみたら
スゴイ!と思われるものって結構ある

そう思ったのは
海外の番組で
日本人二人が
アルプス一万尺をしていたのを見たからだった

その2人は
番組で初めて会ったので
友達でも何でもないが
アルプス一万尺は息ピッタリだった

見ていた外国の方が
「日本人は誰でも出来るのか」と驚いていたが
考えてみると
私も出来るし、母も出来る

学校で習ったかなあ?と考えても記憶がない

でも、そういう何気ない事でも
日本人だなあと思える

日本人というよりも
日本で育ったと言った方がいいだろうか

ラジオ体操もそうだ
反射的に動く

反射的に動くというと
私達の世代はピンクレディーもそうだ

反射的に動くものって
他にもたくさんありそうだ(笑)





笑って

23242904_s

言葉と文字は笑顔の源!
書道家カウンセラーの岡部あゆみです

高校野球で、とても清々しい場面があった

結果は四球だったけど、これぞ高校野球っていうさり気ない名場面だと思う pic.twitter.com/IDmP9HVT2J

— やーちん (@GRCReW_yachin) March 22, 2022 " target="_blank" title="">http://

ピンチの時に
緊張しているピッチャーに対して
キャッチャーがアドバイスした
「笑って~」
そのアドバイスを聞いてピッチャーは笑顔になった

こういう場面で
「笑って~」と助言するキャッチャーに感動した

笑顔は人を落ち着かせ
安心させる特効薬だ

良い時だけ笑うのではない
ピンチの時や
最悪の状態でも
笑える強さが欲しい
そう思うオカベであった




ギャラリー
  • 9月12日 『ズラす人』
  • 9月11日 『9.11』
  • 9月10日 『遅刻について思う事』
  • 9月10日 『遅刻について思う事』
  • 9月9日 『腹が立った時ほど』
  • 9月8日 『予定外のことでも』
  • 9月6日 『同じはない』
  • 9月5日 『その頃には・・』
  • 9月4日 『得意なことというのは』