書道とぱんだとハイボール

★書道家 ★産業心理カウンセラーカウンセラー ★シングルマザー ★コラムニスト  大学受験をしたものの不合格。一浪したものの第一志望不合格。アナウンサーになりたかったものの試験は全滅。結婚したものの離婚。娘は不良→不登校→高校中退などなど。でも何とかなる何とでもなる!そう伝えていけたらいいなって思っています https://okabeayumi.net

2020年11月

食べているだけで誰かの役に立っている

elly181027B004_TP_V4


言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです


鬱で通院していた人の話がとても印象に残った

自分が生きていてもしょうがない
私がいなくても何も変わらない

そのように悲観していたとき
お医者様がこのように言ったそうだ

「生きているとお腹がすく
 そしてご飯を食べるよね
 食事をするという行為も立派に経済生活を支えている」

生きていると必ず誰かの役にたっていると

その言葉がその人には響いたそうだ

~したいけどできない

そう思うこともあるかもしれない

何の力にもなっていない
いない方がいい

そう思うこともあるかもしれない

その思考の沼から這い上がるには
助けが必要だ

そこにいるだけでいいんだよと

明るくふるまっている人でも
心の中には不安を抱えている

だから支え合うことが必要









文字でお祝いしています。誕生日の人の名前を書きます


実際に

MS251_onbororisusan_TP_V4


言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです

たまたま教室で
ピカチュウの質感について話題になった

映画で実写化されたピカチュウが
フワフワだったのが意外だったという
一人の子の発言からだった

つるつるだと思ってた
電気ウナギみたいにぬるぬるしてるかと
思ってたなど
様々な意見が出た

私は考えたことがなかったなあと
ふと思った

触感ってまさに
実際に触ってみないとわからない

感触という言葉があるように
触って感じとるものなのかもしれない

匂いだと
【香水】という歌にもあるように
ある特定の匂いで過去や人物を思い出すということも
あるが

それに比べて触感はリアルタイムなんだなと
思った

触れるということは現実を楽しむこと


今その触れるができない状況だから
現実を楽しめないのかもしれない


何となくピカチュウの話から
考えてしまった




https://okabeayumi.net

めんどくさいのは

2925109_s

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです

誰でもめんどくさいなあと思うことがある
でも最近何となく思ったことがある

めんどくさいって思うことって
やらなければいけないと
自分でわかっていることなんだなって

そう思ったら
めんどくさいと思った自分が
ナマケモノではなく
「私ってやることがわかっているから偉いじゃん」と
褒めてあげたくなった(笑)


めんどくさいの先には
きっといいことが待っている

そう思ったら、いかにめんどくさいことを
ノリノリで楽しく出来るかを考える方が
気分が上向きになるということに気付いた

そっちにシフトしていこう







名前のリクエストを受け付けております 誕生日と名前はこちらからどうぞ







一方通行では伝わらない

2215165_s


言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです


人への期待度と要求度というのは全く違うなあと感じる

期待はあることが実現するだろうと望みをかけて待ち受けること

要求は必要または当然なこととして相手に強く求めること

期待は待つこと
要求は求めること

自分にとって必要だからと要求だけを
するのは逆効果で要求は通らない

誰かと比較するのも違うような気がする
特に自分ではなく、他人から比較されると
もっと嫌だと思う

自分の気持ちだけを押し付けると
押し付けた分自分が望んでいないことが
跳ね返ってくるような気がする

逆の反応だ

以前、女優の天海祐希さんが
人の悪口をいうと自分に返ってくるから言わないと
言っていたが、本当にそうで
言葉にはそのような魔力があると思う

敢えて魔力といったのは
人がコントロールできない何かが働いていると思うから

人と離れているから、コミュニケーションは必要ないというわけではなくて
離れているから、会う時間が少ないからこそ
誤解のないように、楽しい空間を作れるようにすることって
大事なような気がする

明るいところに虫が惹き付けられるように
良い言葉、明るい言葉に人は集まる





名前のリクエストを受け付けております 誕生日と名前はこちらからどうぞ



幸せですか?

4008225_s

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです

私が習っていた先生の教室を手伝っていた時のこと

小6の子がこのように先生に訊いた
「先生、幸せですか?」
このどストレートな質問に、私も先生も笑ってしまった

先生は「幸せだよ 今のところ健康だし、こうして習字教室もできて
可愛いみんなと会えて」と言っていたが

とてもシンプルでとても難しい質問だなと思った

以前、幸の漢字の由来を紹介したが
幸は手足を拘束された人を表している

これは、幸せが人それぞれ違うから逆の発想で
何が全ての人にとって不幸なのかというところからきている

幸せそうに見えていても
「何も幸せじゃない」とその人が思っていると幸せじゃない

「幸せですか?」と聞かれたときに
あなたは何と答えますか?

幸せですというのは何となく気恥ずかしい

でも幸せですか?と聞かれたら
どんな状況でも幸せですと答えられる自分でいたいなと思う

【文字でお祝い】11月26日生まれの大野智さんを書いてみた|Ayumi Okabe #note https://note.com/periyu0115/n/n5f16f7915a75


名前のリクエストを受け付けております 誕生日と名前はこちらからどうぞ





ギャラリー
  • 12月13日 『やっちまった~』
  • 12月12日 『わからないからこそ』
  • 12月11日 『終わりの始まり』
  • 12月10日 『忠誠心』
  • 12月9日 『闇』
  • 12月8日 『混在』
  • 12月7日 『気持ちが見える』
  • 12月6日 『突然』
  • 12月5日 『こういうAIの使い方っていいなあ』