書道とぱんだとハイボール

★書道家 ★産業心理カウンセラーカウンセラー ★シングルマザー ★コラムニスト  大学受験をしたものの不合格。一浪したものの第一志望不合格。アナウンサーになりたかったものの試験は全滅。結婚したものの離婚。娘は不良→不登校→高校中退などなど。でも何とかなる何とでもなる!そう伝えていけたらいいなって思っています https://okabeayumi.net

★産業心理カウンセラー ★書道家 ★コラムニスト ★学校をやめた娘と私の8年間を語ります ★お悩み相談室

過ぎたことを気にしていては前には進めない

言葉と文字で人を育む書道コミュニケーション講師
岡部あゆみです
WPIMGL2500_TP_V

私は年に1回、恐山で行われる座禅と講話の会に参加している
その中で印象に残った話がいくつかある

年齢を重ねてくるとよく
あれもできなくなった
これもできなくなったと
思うことがある

でも、体の細胞は3か月で皆変わっている
出来なくなったと思うのは
若い頃に、出来ていたという記憶がそうさせている

若さもそう
若い頃の記憶が、今の自分を見て歳をとったなと思わせている

今日の自分は昨日とは違う全く新しい自分だ

私はその話を伺って
なるほどと思った

昔の自分と比べていると
過去を基準としてしまう
過ぎ去ったことに固執していたら先には進めない

日々是好日
目の前の現実が喜びであろうと、悲しみであろうと
ただ今この一瞬を精一杯に生きる
この積み重ねが1日となれば
今日が今までにない素敵な1日となります





結果だけでなく途中経過を楽しむ

664365_s


言葉と文字で人を育む書道コミュニケーション講師
岡部あゆみです


十和田は道路が碁盤の目である
十字路が多いので信号も多い

その日によっては、信号がすべて赤に当たる日もある

止まっていてふと思う
赤で止まって、目的地に着くのは少し遅れるかもしれない
でも確実に進んでいるのだから、目的地には着くのだから大丈夫

人生もそうかもしれない
時には赤信号ばかりの時もあるかもしれない

旅行も電車、船、飛行機といろいろと手段がある
目的地は同じでも、そこに行くまでの時間が違う

それぞれ途中を楽しむのも良い

今日の途中を楽しみ生きていく
赤信号だって悪くない
ゆっくりだってかまわない

ゆっくりだから見える景色もある










素材を生かす

smIMGL3625_TP_V

言葉と文字で人を育てる書道コミュニケーション講師
岡部あゆみです

私は手先が不器用です
小学校の家庭科で足踏みミシンがどうしても逆に回ってしまい居残り
高校の頃は編み物の課題で直接アイロンをかけてしまいサイズを小さくしてしまう

料理も作るには作るのですが、大雑把な性格が出ている料理です(笑)

そんな私ですが、料理番組や、ハンドメイド番組を見るのが大好きです
工場の番組もそうなのですが、作られていく過程を見るのが好きなのです

料理研究家の辰巳芳子さん
いのちのスープでも有名な方です

その方が番組で美味しく作るコツを訊ねられた時に
このようなことをおっしゃっていました

「素材を生かすのよ
どうしたらこの素材がおいしく食べられるだろうか?
焼いた方がいい?蒸した方がいい?そのままの方がいい?
と話しかけると素材が教えてくれるのよ」

これはどの分野にも言えることだなあと思いました

たとえば子育て

それぞれ、得意なこと、性格など違います

どういうことが好きなのかなあ
どういうことが得意なのかなあ

それって自分だけでは気づかないことが多いです

難しく考えることはないのです

今のこの子がもっと良くなるために
1つ足すとしたら何だろう?
そう考えると見えてくるものもあります

例えば
何をやるのも、ゆっくりでという子どもには
いきなり急かすと焦ったり、負担になるので
1つ
これが終わったら○○やろうね
と次の行動を話してあげる

えっ?それだけ?
と思う方もいるかもしれません

それだけで大丈夫ですよ
すぐには変わりません

少しずつ少しずつです

お互いに負担なく続けられることが大切です















ギャラリー
  • 9月12日 『ズラす人』
  • 9月11日 『9.11』
  • 9月10日 『遅刻について思う事』
  • 9月10日 『遅刻について思う事』
  • 9月9日 『腹が立った時ほど』
  • 9月8日 『予定外のことでも』
  • 9月6日 『同じはない』
  • 9月5日 『その頃には・・』
  • 9月4日 『得意なことというのは』