
言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
こういう人の存在は大切だと思います pic.twitter.com/k1gqzRzwm9
— しろねこ (@sironeko_mind) November 24, 2023 " target="_blank" title="">http://こういう人の存在は大切だと思います pic.twitter.com/k1gqzRzwm9
— しろねこ (@sironeko_mind) November 24, 2023
本当にそう思う
どうでもいいことを話せる相手って
実はとても自分にとって大切な存在だ
お互いに話して笑って
そういうことが出来る人が側にいることで
自分は救われる
だって、そういう時って心から笑っているでしょ
それがとても大事

言葉と文字は笑顔の源!
産業心理カウンセラー&書道家の岡部あゆみです
とても温かい今年の初冬だったが
とうとう雪が降ってきた
雪が降ると必ず私は
新沼謙治の『津軽恋女』を聴く
津軽の女ではないが
七つの雪は分かる
粉雪・つぶ雪・わた雪・ざらめ雪
水雪・かた雪・春待つ氷雪
いろんな雪がある
そして、教室にきている子ども達は
この時期になるとよく言う台詞がある
「先生、雪の匂いがするから
もうすぐ雪が降ると思うよ」
多分、生活の中で、体験しているからこそ
分かってくることなのであろう
雪の降る地域
台風の多い地域
暖かい地域
いろいろな土地があり
いろいろな土地柄がある
海外に行かなくても
カルチャーショックがある
それも面白い
日本は狭いようで広いのだ
リンク集
アーカイブ
カテゴリー